山口県萩市移住定住情報ポータルサイト・はぎポルト

はぎポルト-暮らしの案内所-

メールアイコン
お問い合わせ

【R7.11.29】離島で郷土料理作り体験&島歩きツアー!【移住者交流会】

移住先を検討するときに、「地元の人の話を聞いてみたい」「移住して良かったことはもちろん苦労していることも聞いてみたい」と思ったことはありませんか? でもどこに行けばそういった方々と出会えるか分からない…という方も多いと思います。

     

そんな方にぜひお越しいただきたいのが…移住者交流会です!萩市へ移住した方・地元の方・萩への移住に興味関心がある方を含め、ざっくばらんに萩暮らしを語ります♪新たな出会いやつながりのきっかけとなる移住者交流会に参加してみませんか?

  

今回は萩市の離島「大島」での開催!大島の郷土料理「押し寿司」を講師のレクチャーを受けながら作ります! 食後にはガイドさんと共に島歩きツアーも行います◎ 自分たちで作った郷土料理を食べながら、移住者や地元の方とお話ししてみませんか?

  

萩市の離島「大島」ってどんな所?

   

萩市の北約8kmに位置する大島は、かつて壇ノ浦の戦いに敗れた平家の落人七名が流れ着いたという「七名伝説」が残る島です。

   

落人の苗字とされる長岡、刀禰(とね)、池部、国光、吉光、貞光、豊田の7姓が島の大半を占めており、平家との関わりが深い場所として知られています。

   

「ヤマ」と呼ばれる台地の上には畑が広がっており、葉タバコやブロッコリーの栽培が盛んです。まき網漁業を主体とした漁業も行われており、県内離島でトップの漁獲高を誇ります。

   

  

食後は島歩きツアー!

    

押し寿司作りが終わったら、みんなでお昼ご飯を食べます🍚 今回は「大島元気なねえさまの会」の皆さんにお願いして郷土料理(1、2品予定)を準備してもらうことになりました! 作った押し寿司と郷土料理をみんなで食べながら、移住についてゆるーく語りませんか?

   

昼食の後はガイドさんに共に島歩きツアーを行います! レトロな商店や「の」の文字の石垣など、珍しい光景も見ることができるのも大島の魅力の1つとなっています。

      

  

◇イベント詳細は下記の通りです。参加希望の方はQRコードからお申し込み下さい。参加申込締め切りは11月17日(月)までとなっております。

        

※この記事は、地域とつながるプラットフォーム「スマウト」にも掲載https://smout.jp/plans/25386)しています。アカウントをお持ちの方は、このプロジェクト(スマウト内)の下部に出現する<<興味ある>> ボタンをクリックして、ぜひ萩市を応援してくださいね。また、まだアカウトをお持ちでない皆さんは、ぜひこの機会にスマウトのアカウントを取得し、萩市を応援してくださいね。よろしお願い申し上げます。